
2014.03.18
2013年は「岡倉天心」生誕150年・没後100年、「板谷波山」没後50年にあたります。
茨城県の歴史に名を刻むアーティストの
中でも、秀でた作品を残されたお二人。
特に板谷波山は、現 筑西市、地元出身の
身近な存在。
茨城県の歴史に名を刻むアーティストの
中でも、秀でた作品を残されたお二人。
特に板谷波山は、現 筑西市、地元出身の
身近な存在。
お二人が、女性目線で素敵に紹介されていて、
偉人の素顔を垣間見られるようなコーナーも
あり、とても分かりやすい。
茨城で、天心と波山の描く「世界」を
感じてみてはいかが。
天心・波山記念事業実行委員会事務局が
発行する「アートガイド いばらき」の
ご紹介でした。
偉人の素顔を垣間見られるようなコーナーも
あり、とても分かりやすい。
茨城で、天心と波山の描く「世界」を
感じてみてはいかが。
天心・波山記念事業実行委員会事務局が
発行する「アートガイド いばらき」の
ご紹介でした。
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/bunspo/bunka/bijutsukan/tensinhazan/index.html
※「配布終了の際は、どうぞご容赦下さい。」
